
じゅえりーいはらがお手伝いできる
【ジュエリー・宝石の修理】
出来上がる納期は通常品で
1週間から10日間です。
13550 大阪市生野区 H・Nさま
娘の結婚式出席の為、何年も前から入らなくなっていたダイヤの指輪を大きくしていただきました。
あれ以来はめてない! もう太れません
クリックで
「お客様の声」ページにジャンプ!
お客様からお預かりした指輪・ペンダント・ネックレス等は、
大切な相手から贈られた記念や、親・祖母から代々受け継いだ、大切なジュエリーとして受け止めております。
宝石というものは永遠の価値のあるものです。
買われたときの価値もさることながら、その宝石と過ごした時間が長ければ長いほど価値が増していくようです。
「修理・加工・手入れ・リフォームさせていただくことは、当たり前のことである」と教えられました。
他のお店で買われた物でも外国で買われた物でも、一生懸命努力します。
出来なかったらごめんなさい。
じゅえりーいはらでは、他店でお買い求めのジュエリーの修理でも、洗浄を基本としたあらゆる検査を行います。
徹底した洗浄が修理のリスクを低減させるのです。
多少加工を施せば良い状態になる箇所を発見した場合、サービスで加工を施します。
修理価格の目安
サイズ直し1500円~ 石留め2500円~ ネックレス修理1000円~
修理お渡しまでの目安
1週間~2週間
ジュエリー修理のリンク集です。
指輪(リング)サイズ直し
1500~
サイズが合わない指輪をあなたの指にぴったり合わせます。
詳細ページはコチラ
外れたダイヤを留める合わせる
1500~
取れてしまったダイヤを石留め修理します。失くしても合わせます。
詳細ページはコチラ
ネックレス切れ直し
1500~
切れてしまったネックレスチェーンを直します。
(ロー付け修理)
詳細ページはコチラ
ネックレス金具交換修理
1500~
ネックレスの金具、外れた切れた失くしたを修理します。
詳細ページはコチラ
指輪(リング)腕足し腕替え補強
変形しやすい指輪を変形しにくくします。
詳細ページはコチラ
ブレスレット
落としにくくする方法
"ブレスレットセーフティチェーン取り付け"
外れにくく、落としにくくなります。
詳細ページはコチラ
イヤリングをピアスに
6000~
お客様のお持ちのイヤリングをピアスにリフォームします。
詳細ページはコチラ
ブランドジュエリー修理
ブランドジュエリー修理でお困りなら
ブランドジュエリー修理でお困りのときはご相談ください。
詳細ページはコチラ
コンビ結婚指輪サイズ直し
10000~
コンビ結婚指輪のサイズ直しもご相談ください。
詳細ページはコチラ
もしも指輪が抜けなくなったら
「切るしかないかも」となったらご来店ください。
詳細ページはコチラ
安く手軽に!指輪をペンダントに
デザインそのまま!
イメージそのまま指輪をペンダントに簡単で安く!指輪をペンダントにリフォーム
詳細ページはコチラ
痛い!ピアスポスト細く調整
痛くて使えないピアスポストを細かく調整します。
詳細ページはコチラ
割れた!欠けた!
宝石リカットしてリフォーム
"リカットポリッシュ"割れた部分を削る。お持ちの宝石をリカット!宝石の輝きが蘇ります。
詳細ページはコチラ
真珠ネックレス
珠足し
短いパールネックレスに珠を足して長くします。
詳細ページはコチラ
サイズ直しできないこの刻印
pt1000・pt900のサイズ直し
内側の刻印によってはサイズ直しできません。
詳細ページはコチラ
シルバー製品の修理
シルバーの修理で困ったら
まずはお気軽に、ご相談ください。
詳細ページはコチラ
真珠ピアス指輪はいつか外れます
接着修理
"真珠、サンゴの接着修理"
石が回るようなら再接着が必要です。
詳細ページはコチラ
18金は変色する!
けど直ります
"18金変色修理"
変色しているのは表面だけです。すぐに元通り!
詳細ページはコチラ
ペンダントつけたいネックが通らない
バチカン取り付け
ペンダントにネックレスが通らない時に。
詳細ページはコチラ
ダイヤテニスブレス修理
1コマ1コマしなやかにちゃんと動くように修理します。
詳細ページはコチラ
たかがサイズ直しと言われますが・・・
●どうしてじゅえりーいはらは1500円の指輪のサイズ直しでも一生懸命に取り組むのか?
こんにちは。とみおちゃんです。
40年近く前になりましょうか?私は若かりし頃、布施の万代百貨店の中のトクヤという宝石店で勤めていました。
師でもあり社長であった親方に宝石屋として育てていただきました。
親方の実家は西区江戸堀ちょうど靱公園の北手にありました。
親方のお兄さんもジュエリーに携わる仕事をされており東陽商事という会社でした。
私が丁稚だった頃から売るのだけではなく修理加工の仕事も承っておりました。
当時も修理加工などを請け負っている店は少なく修理させていただくとお客様に本当に喜んでいただけました。
どうして修理加工などを受けられる店が少ないのかといいますと、ジュエリーはハンドメイドで
一点物が多く、また宝石、構造、加工法、金属の種類によってどこに危険が潜んでいるのか熟練しないと
わからないことが多くそれに販売することに比べると危険が高いわりに儲からないからではないでしょうか?
それと、失敗してしまうととても怒られます(笑)
販売することは非常に景気に左右されますが、修理加工は比較的安定してお仕事をいただけます。
不況風吹き荒れる中もジュエリーの商売を続けさせていただいていけるのもお客様はもちろん親方のおかげかなぁと
考えたりします。
宝石というものは永遠性のあるものです。
買われたときの価値もさることながらその宝石と過ごした時間が長ければ長いほど
お客様の宝石に対する価値が増していくようです。
そしてその宝石は子へと孫へと受継がれてゆく。
その過程において修理、加工はなくてはならないものです。たとえ人工石のキュービックジルコニアだったとしても
お客様にとって大切な宝石です。宝石とは何万年何億年という長い歳月をかけて地球が育んだ宝物であると同時に
お客様の手もとで長い歳月を経て想い出という付加価値を育んでゆくものです。
宝石というものは人生の節目で手に入れらる、もしくは受継がれてゆくものです。
誕生日、結婚、出産、入学、卒業、就職、成人と想い出となるものです。使えば手入れが必要なのは当たり前のことです。
「修理、加工、手入れ、リフォームさせていただくことは宝石商として当たり前のことである。」と
親方から教えられました。他のお店で買われた物でも、外国で買われた物でも出来そうなものは一生懸命努力します。
出来なかったらごめんなさい。どうぞお気軽にご相談下さいませ。
宝石業界の片隅で永年商いをさせていただいておりますが
お客様が笑顔で機嫌よくジュエリーを身に着けていただきたい。
どこで買ったものでも井原にもって行けばなんとかなるだろう。どうにかしてくれるだろう。
宝石に関するお客様の悩みを解決することが私たちの使命だと考えております。
どうぞお気軽にご相談ください。たまには、指輪も買ってくださいね。(笑)
じゅえりーいはらに
ジュエリーを
お持ちください。
木曜日定休日
拝見してすぐに
加工料をお伝え
いたします。
1点1点
熟練職人が
手作業で加工
いたします。
現金・各種
クレジットカード
でお支払いただけます。
無料通話
0120-956-115
AM10~PM7
運送保険付の
安心宅配キットや
宅配便や簡易書留
など追跡できる
サービスで送ってください。
拝見してすぐに
加工料をお伝え
いたします。
1点1点
熟練職人が
手作業で加工
いたします。
代金引換にて
発送します。
代金は運送業者に
お支払ください。
2015年9月20日
歴史街道丹後ウルトラマラソン
100キロ
今年も最後まで頑張りました。
TIME 9:04:57
自己記録更新しました。